受講者の声

の検索結果一覧

日本話し方センターのセミナー受講者の方に記入いただいた受講後の感想と、セミナー最後に行う成果発表の原稿をご覧いただけます。

話すことへの自信や、話の組み立て方の向上を実感された受講生が沢山いらっしゃいます。

やればできる!

全文を読む

講師関根先生 この度は不安を抱く小職を導いて下さり厚く御礼申し上げます。 昨日の10時から講義が始まりましたが、「何故つまづくんだろう…」と思いながらも、 「もうできたでしょう?」 「あと、どれくらいでできますか...

役立つ情報をひと通り学べました

全文を読む

◆ ベーシックコースを受講して得たものや感想 ◆ 講義で教わったことはすべて勉強になりました。 「話し方」や「コミュニケーション」という切り口で役に立つ情報を、本当に網羅的に教えて頂いたと思います。 また実習で何度もスピー...

十分な準備をしよう

全文を読む

「またこの時期か~。なんか気が重たいな・・・」 1月は毎年恒例のテキストの新学期商品説明会です。 気乗りしない私は、直前の資料チェックと2、3回のリハーサルのみでいつも本番を迎えていました。 そしてプレゼン当日、話がし...

充実した会話ができるようになった

全文を読む

皆さんは、話すことに困って気まずくなったことはありますか?   私は高校時代、そういうことがよくありました。 グループでは普通に話せるのに、いざ二人きりになると上手く話せなくなります。 試しに一言「今日何してた?...

評価を気にしすぎないようにしよう

全文を読む

私は以前は、すぐ上がってしまうタチでした。 それは、相手のリアクションを気にしすぎるからです。 その結果、断定を避け、曖昧な言い方をするような癖がついてしまっていました。   「重田くん、あの件今どうなっているの...

あいさつで気持ちが明るくなった

全文を読む

私はこの春、東北支社から東京の本社に転勤してきました。 支社では得意先に寄り添い、和やかな雰囲気です。 「店長、先月は素晴らしい売り上げでしたね。ありがとうございます!」 「うん!ありがとう!また来月も頑張るからね!」 ...

話を聴いてもらうために人間関係を良くしよう

全文を読む

「あー、お疲れ様です。営業部の吉田です。 今度会社のホームページをリニューアルします。 皆さんから意見を頂きたいので、アンケート用紙を配ります。 来週、記入したものを提出してください」 先日、会社の会議である先輩社員がこう言...

内定を得ることができた!

全文を読む

私は1か月ほど前まで、就職活動を行っていました。 筆記試験は合格できるのですが、面接ではいつも落選していました。 その原因を私自身は、「はい、私が御社を志望した理由は様々な事業によって人々の生活を、すみません、人々の自動車を...

コースのご案内