日本話し方センター社長・横田章剛のブログ

日本話し方センター社長・横田章剛のブログ
★あがり症は治せる 日本話し方センターのベーシックコースや2日間集中コースを受講されている人の大半は、あがり症の克服、改善を目的としています。 これらのコースでは、話し方のトレーニング方法として、人前で2分間のスピーチを繰り...
★あがり症は治せる 「私はあがり症で悩んでいます。人前に立つと声が震えるんです」 ベーシックコースの無料体験教室に参加される方で、このようなお話をされる方がとても多いです。 「あがり症なので人前での話をできるだけ避けて...
★コマーシャルを見ていて気付いたこと 最近、テレビを見ていて気付いたことがあります。 普段はビデオで録画したものを見ることが大半ですが、その日はたまたま放送されている番組をリアルで見ていました。 当然、番組の間にコマー...
★言葉が出てこない! 「話したいけど、とっさに言葉が出てこない・・・」 このようなお悩みをお持ちの方は少なくないと思います。 言いたいことがスラスラと言葉にできれば、コミュニケーション能力も確実にアップするでしょう。 ...
★会議で意見が出ない 「会議でなかなか意見が出ないので困っているんです」 こうした声をよく聞きます。 私は8年前からファシリテーションセミナーの講師を務めています。 そのセミナーの冒頭、参加者に普段の会議で課題に...
★オンラインでは話がしにくい コロナが収束した今日でも、オンライン会議は一般的に行われています。 しかし、多くの人が「オンラインでは話しにくい」という印象を持っているようです。 その理由は幾つかあり、私も過去ののブログ...
★相手が共感できる話をする 皆さんの周りには、人の悪口やネガティブな話ばかりする人はいませんか? そういう話を進んで聞きたいという人は少ないでしょう。 そういう話には共感しにくいからです。 もちろん、自分が嫌いな...
★上手く話せない 日本話し方センターの2日間集中コースでは、2日間の間に受講生に2分間のスピーチを3つ作成して発表トレーニングをしてもらっています。 テーマは『失敗談』『嬉しかった体験談』『このセミナーで学んで得たこと』の3...
★部長が信頼を損なった事例 私が以前務めていた会社でのことです。 私が所属していた部署の部長は「何事も自分事ととらえよう」というのが口グセでした。 「それは自分の仕事じゃない」と思うよりも、何事も自分事ととらえれば、「...
★話し上手になるための秘訣 日本話し方センターの各コースでは、スタート時に参加者に全員の前で自己紹介をしてもらっています。 皆さんは自己紹介に目的があることをご存じですか? 実は、話には全て、その話をする目的があります...