日本話し方センター社長・横田章剛のブログ

日本話し方センター社長・横田章剛のブログ
★対面で人と接することは大切 新型コロナウイルスの感染拡大により在宅勤務が増え、会議もオンラインが主流になるなど、職場のメンバーと直接顔を合わせて話す機会はめっきり少なくなりました。特に2020年以降に入社した人はオンラインなどでつな...
★コロナ感染以降家族との日常会話の機会が増加 在宅勤務がすっかり定着したため、普段よりもビジネス会話が少なくなり、代わりにご家族や友人との日常会話が増えた、という方が多いのではないでしょうか。私も在宅勤務が多くなり、その分、家...
★マスクをしたままだと話が聞き取りにくい 新型コロナ感染はそろそろ収束の段階に入りつつありますが、まだまだマスクをしたままの生活は続きそうです。マスク生活が2年半に及び、随分慣れてきたとは思いますが、話をする際の障害になっていることは...
★話す目的を意識する 日本話し方センターでは、単に話の仕方に関するテクニックだけではなく、コミュニケーションの取り方全体を視野に入れたカリキュラムを採用しています。人が話をする目的は、相手に自分の考えや気持ちに共感してもらった...
★論点が曖昧な会議が多い あなたの会社では、定例的に会議を開いているがいつもほとんど意見が出ない、ということはありませんか? また、その逆で、色々と意見は出るけど参加者が好き勝手なことを言うので全然議論がまとまらない、という...
★話が苦手な理由 日本話し方センターのベーシックコースでは、話すのが苦手という人が、話すことに関する知識を学び、知識をもとに話すトレーニングを行って、苦手克服に取り組んでいます。そうした受講生と話をしていると、話が苦手な原因は自分...
★あなたはどうしたいの?という問い 今回は職場で話をする場合に、話す前の心構えとして大切なことについてお話します。 例えば、あなたが取引先から、「新たに商品を発注するけど値引きをしてくれることが条件だ」と言われたとします。売...
★話し方は必ず改善できる 世の中のほとんどの人が、今よりもよい話し方をしたいと思っているようです。 「人前でのあがり症を治したい」 「人に理解してもらえる様に話したい」 「会議で積極的に意見が言えるようになりたい」 「...
★あがり症に効果的な深呼吸 日本話し方センターのベーシックコースや2日間集中セミナーでは、あがり症を改善するスキルをお伝えしています。あがり症を改善するスキルは主に6つありますが、その中の一つが「何かの動作をする」ということで...
★会議での意見対立から抜け出すには? 会議では意見が対立したり、食い違ったりすることがしばしばあります。そうした状況になるとなかなか出口が見えず、時間だけが過ぎていき、結局たいした結論は出なかったということも少なくありません。...