このような悩みの方におすすめです
自分の言いたいことをうまく伝えられない
人付き合いが苦手
- 短期間で自分の話し方を改善したい
- コロナ禍なのでオンラインで学習したい
- 地方在住なので教室へ通うのが難しい
ネット接続環境さえあれば
どこからでも受講できます。
「職場での会話がスムーズにいかない」
「社内での意思疎通がうまくいかない」
「でもコロナ禍なので教室へ行きたくない、地方在住なので近くに教室がない」
などのお悩みを抱えている方へ
当社のオンライン短期集中トレーニングコースは短期間で学びたい×自宅にいながら受講したいという方におすすめです。
オンライン短期集中
トレーニングコースの特徴
よりよい人間関係をつくる
話し方
×
自分の言いたいことを
上手に伝える話し方
- 講義と実習を繰り返して行うことで、講義内容がしっかりと身につきます。
- ベテラン講師が貴方に合ったパーソナルレッスンを施します。
- 学びを日常で実践する期間があるので、受講の効果を実感することができます。
オンライン短期集中トレーニングコースは、コロナ禍において受講者の皆さんが、
「話し方を改善したい」「でも教室の通うのは避けたい」
という切実な声の高まりを感じ、それに応えるために開発したトレーニングコースです。
このトレーニングコースは、従来当社が実施してきた3ヶ月間で学ぶベーシックコース、および二日間集中コースの中でも、特に分かりやすい話し方とよりよい人間関係の形成の2つのテーマを選別して、オンラインでも効果を実感していただけるプログラム構成を練り上げました。
スピーチの作成・練習と発表にトレーニングコースの半分以上の時間を充てております。
短時間で内容をしっかり伝えるスピーチは、話をする場面でもっとも難しいものと言えます。
2~3分でスピーチをするトレーニングを繰り返し行うことで、プレゼンや人前での発表はもちろん、上司への報告、お客様へのご説明なども堂々とわかりやすくすることができるようになります。
終了時には人前に立ったときの心持ちなどの点で、昨日と違う自分を実感していただけます。
学んだことを活用できる
ビジネスシーン
このトレーニングコースで学んだスキルは以下のシーンで活用できます。
- 部下への対応
- 仕事を部下に依頼するとき、部下から相談を受けたとき、部下の仕事のミスを指摘するとき
- 上司への対応
- 上司へ報連相を行うとき、上司へ説明するとき
- お客様への対応
- お客様へ説明するとき、お客様から要望や苦情を受けたとき
- その他
- 会議や打合せ雑談の場でスムーズな会話を行いたいとき
オンライン短期集中
トレーニングコース
のカリキュラム
半分以上の時間を実習に充てています
1日目(9:00〜17:30)
テーマ「失敗談」
- 原稿作成
- 講師による個別指導
- 個人練習
2日目(13:00〜17:30)
テーマ「嬉しかった体験談」
- 原稿作成
- 講師による個別指導
- 個人練習
3日目(13:00〜17:30)
成果発表【1】を基に
- 原稿修正
- 講師による個別指導
- 個人練習
セミナーのまとめ
※ 上記の内容や時間は都合により変更になる場合がございます。
※ 適宜休憩を取ります。
オンライン短期集中トレーニングコース
カリキュラムの魅力
当センターのコース全般の特長は、講義で学んだことを必ず実習に展開し、その実習に対して、講師が的確で且つ受講者にフィットしたフィードバックを行うことです。オンライン短期集中トレーニングコースも同様のスタイルで行います。
この事により、受講者は
- 頭で理解する
- 身体で覚える
- 学んだことを自分のモノにする
の3つの段階を自然な形で経験します。その経験で言葉や行動が確実に変わります。
オンライン短期集中
トレーニングコース費用、
受講申込みについて
費用 | 88,000円(税込) |
---|---|
期間 | 3日間 |
定員 | 12名 |
参加方法 |
|
受講料納入について |
オンライン短期集中
トレーニングコース
のお申し込みはこちら!
- 2021年5月21日 (金) 9:00~ 17:30
- 2021年5月22日 (土) 13:00~ 17:30
- 2021年6月5日 (土) 13:00~ 17:30
- 2021年7月16日 (金) 9:00~ 17:30
- 2021年7月17日 (土) 13:00~ 17:30
- 2021年7月31日 (土) 13:00~ 17:30