先週の土曜日にベーシックコースが再開されたのに続いて、昨日はビジネスボイストレーニングコースが再開されました。
このコースは、単に声の出し方をトレーニングするだけではなく、相手に伝わる発声の仕方、話し方も学んでいただきます。
...
日本話し方センターでは、緊急事態宣言発令中はすべての話し方教室を休講としていました。
先月25日に宣言が解除された後も、皆様に安心して受講いただけるか確認するために、教室再開まで猶予設けました。
しかし、アラートを発令してい...
在宅勤務が増えたことで通勤時間が減り、その分テレビを見る時間も少しだけ増えました。
そのため改めて気付いたことは、テレビで話している人の言葉遣いに変なものがある、ということです。
特に、政治家の記者会見や道行く一般の人へのイ...
会議をオンラインで行うことが多くなると、沈黙が怖くなります。オンライン会議での沈黙はリアルの会議でシーンとしてしまう以上に間が抜けた感じがするのです。
先日、私が参加したオンラインミーティングは、発言がほとんどない、沈黙の時間が長...
先日、とてもうれしい報告をいただきました。
以前このブログで、アタックスグループの「社長塾」に講師として登壇したことを述べました。
その際に受講いただいた方からのお話でした。
その方は、ある会社の後継者で一昨年から社長...
オンライン会議やWebミーティングは、すっかり定着した感がありますね。
テレワークやオンライン会議導入の動きは以前からあったものの、長年の習慣を簡単には変えられないからでしょうか、中々普及しませんでした。
それがコロナ感染に...
以前、「お笑いや小説で会話のセンスを磨く」という記事を書きました。
小説を読むとセンスのよい会話が見つかる、それが自分の話し方にも活かせる、ということを書きました。
今回は考え方や物事の捉え方でも小説は勉強になる、ということ...
世間ではすっかりオンライン会議(Web会議)が定着してきました。
オンライン会議をやったことがない、という人はだんだん少数派になってきていますね。
私は日本話し方センターが所属しているアタックスグループのメンバーでもあるので...
皆さんは、結婚式のスピーチを頼まれたけれど、当日、あがってしまって上手く話せなかった、という経験はあるでしょうか。
また、職場の様々な場面でのスピーチで、大勢の人を前にして緊張してしまい、しどろもどろになってしまった、という経験を...
この間、テレビのニュース番組を見ていると、地方局のアナウンサーが全国放送で流れるニュースを伝えていました。
外出自粛の中、その地方の経済を活性化するユニークな取組を全国に紹介する、というものでした。
ところが、そのアナウンサ...